こんにちは、ぴょんちきです。
2021年5月某日。
調剤薬局勤務のため、医療従事者枠でコロナワクチンの接種をしました。
今回のワクチン接種にあたり、副反応で接種箇所の痛みと軽度の発熱があるかもしれないとの情報があったので、事前にカロナールを準備して臨みました。
ちなみに、打ったのは『ファイザー』のワクチンです。
一応、ぴょんちき的特記事項(?)書いておきます!
- 32歳(女)
- 平熱:36.5℃くらい
- 持病なし
- 授乳中(夜のみ)
- 鼻炎薬服用中
- 肌弱め
そう、良くも悪くも普通のまあまあ健康なおばさんです(笑)
以下、接種後の体調記録です。ご参考まで。
日数 | 時刻 | 体温(℃) | 症状・気分等 | 対処 |
---|---|---|---|---|
当日 | 夕 | 36.5 | 医師の問診後、左肩に接種。 | |
夜 | 36.8 | 接種部位が少し痛くなってきた。 | カロナール服用 早めに就寝 | |
1日目 | 朝 | 37.2 | 接種部位が痛くて腕を上げるのがつらい。 体にだるさと節々の痛みあり。 口唇ヘルペス再発! | カロナール服用 軟膏塗布 (以降1日複数回塗布) |
昼 | 37.2 | 非常にだるい。腕もめっちゃ痛い。 薬効いてるのかな? 乳腺炎の熱に比べたら余裕だけど! | ひたすら寝る | |
夜 | 37.0 | 何となくだるい。 | カロナール服用 早めに就寝 | |
2日目 | 朝 | 36.8 | 若干熱っぽいけど昨日よりは楽! 普通に活動できる。腕は痛い。 注射のテープ貼ったところがかゆい。 | カロナール服用 |
昼 | ??? | 節々が痛い。 薬の効果切れてきたのかな? | カロナール服用 | |
夕 | 37.7 | 発熱。だるさと節々のいたみ。 おっぱいが痛い。乳頭から膿(?) (もしかして乳腺炎?) | カロナール服用 膿出し | |
夜 | 38.5 | 非常にだるい。少し腕も痛い。 おっぱいがくそ痛い。 夜中に熱で起きた。 1回目の副反応でこんなに熱出るの? (こんなときに乳腺炎か!?) | カロナール服用 早めに就寝 | |
3日目 | 朝 | 37.8 | 非常にだるい。腕は上がるけど若干痛い。 夜授乳しておっぱい治ったかも!? | 相談窓口に電話 内科受診 |
昼 | 37.5 | だるさと節々の痛み。 おっぱいの熱・痛みが復活。 | カロナール服用 ひたすら寝る | |
夜 | 38.0 | 夕方から熱が上がってきた。 おっぱいの熱・痛みが続く。 | カロナール服用 早めに就寝 | |
4日目 | 朝 | 36.5 | 汗びっしょりで起床。体がスッキリ! 腕の痛みはほんのり残る。 おっぱいの熱・痛みも若干あり。 | 婦人科受診 |
昼 | 36.8 | 若干のだるさ。 おっぱいの熱・痛みも若干あり。 (朝よりは楽になった) | カロナール服用 抗生物質服用 ひたすら寝る | |
夜 | 36.8 | 若干のだるさ。 おっぱい治ったかも! | カロナール服用 抗生物質服用 | |
5日目 | 朝 | 36.5 | 若干のだるさ。 | 抗生物質服用 |
昼 | 36.5 | 完治した!?普通に動ける。 | 抗生物質服用 念のためゴロゴロ | |
夜 | 36.8 | ちょっとフラフラする。 | 抗生物質服用 早めに就寝 | |
6日目 | 36.5 | 体温安定。普段通り生活できる。 どこも痛くない! | 抗生物質服用 |
と、まさかの乳腺炎疑惑で大変なことになりました💦(結局婦人科で乳腺炎と言われましたが、熱が長引いた原因がコロナワクチンか乳腺炎かははっきりしていません。)
ちなみに乳腺炎の原因は下記3つのどれかだと、勝手に思ってます。(全部かも!?(笑))
- いつも左乳中心(左肩を下にして腕枕)で添い乳して寝ているのですが、左腕にワクチン接種して接種部位の痛みで無意識に右乳中心で添い乳してたかも。(左肩めっちゃ痛いからね💦)
- 最近ポーちゃん(三女)の歯がたくさん生えてきていて、かゆくて左乳をかみまくってたかも。
- ワクチン接種、カロナール服用で母乳の味が変わって、いつもと違う味アピールで乳首カミカミしてたかも。(左乳首に傷あり)
ワクチンで血栓できる人がいるとかどーとか言ってるから、ワクチン打って乳腺詰まったのかと思ったけどそーゆーわけではなさそうです。(多分。誰も研究してないだろうからね💦わかりません💦)
腕の痛みは、『筋肉痛』もしくは『打撲痛』って感じの痛みでした。
抗体が増殖?してる感じ(そんなのわかるのか!?(笑))の『内部からの痛み』という感じではなくて、『(針に)刺された』『ぶつけた』ときの『外部からの痛み』という感じでした。
1日目~2日目くらいがピークで徐々に痛みはなくなりました。
とりあえず、ものすごくしんどくなってしまったので接種後の相談窓口に連絡して、医療機関受診した方が良いのか等、相談させていただきました。
対応してくださった看護師さんはとても親身に対応してくださり、大変助かりました!
その後、かかりつけ(年2くらいだけど💦)の内科と産婦人科にたらい回しにされましたが!!(コロナ禍での受診って何かと大変ですよね!特に熱があるときは💦)
一人で悩んでても何の解決もできないので、相談できるところがあるなら相談した方がいいですね!
ぴょんちきの職場の人たちはみんな2日目には軽快してお仕事してたので、自分も大丈夫だと思っていたのですが、やっぱり生身の人間なので個人差ありますね💦
内科を受診したときに、4日目(当日は0日目でカウント)くらいまでは副反応での熱の疑いがあるとのことっだったので、熱がちょっと続く方もいるみたいです。
4日以上続くとまさかのコロナの可能性もあるみたいなので、内科受診を検討した方が良いと思います。
熱でもぴょんちきのように心配なことがあれば電話等で相談しましょう!(自己判断で何かあってからでは遅いので💦)
接種前・接種後いずれにしても『相談窓口』があると思うので、必ずそこに電話等するようにしてくださいね!
むやみやたらにかかりつけの病院に電話しても欲しい回答が得られなかったり、病院さんの迷惑になってしまうかもしれないので、気をつけましょう💦
コロナのワクチン接種をして分かったことは、接種後はできるだけゆっくりまったり余裕をもって過ごした方が良さそうってことです。
事前に、『風邪のときみたいに大人しく寝てた方がいいよー!』と親戚のおばちゃん(医療従事者)から言われていたので、何も予定を入れずにゆっくり休んでたつもりなんですが・・・。
予想をはるかに上回りました💦
今回(1回目)がかなりヘビーだったので2回目も不安でいっぱいです💦💦💦
また2回目接種したらご報告したいと思います。
ではでは!
コメント
[…] コロナワクチン接種(1回目)。~個人的な副反応等の体調記録~こんにち… […]